2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

市川市自然観察園

今日は卒業研究のフィールド調査で、市川市自然観察園へ。 谷津で、谷底は草原、斜面では雑木やシラカシが大きくなっていた。この木を切らないと、谷津に光が当たらなくなる。 二ホンアカガエルの卵塊がいくつかみつかった。雨のたびに増えるそうだ。 今日の…

相模線

茅ヶ崎市まで移動するために、相模線に乗っている。 海老名駅の手前までは相模川の段丘崖のみどりがよくみえた。たぶん、特別緑地保全地区に指定されているみどりだ。線路の周囲は水田が多かった。 海老名と厚木は開けた市街地で、崖線はみあたらなかった。 …

一粒300メートル

団地の縁で、ヒヨドリがハナミズキの実を食べていた。 ちょっと大きすぎるようで、飲み込むのに苦労していた。 グリコの宣伝を思い出した。ヒヨドリはこの一粒で、どのくらい飛べるのだろうか。 観察を考えてみたが、消化の時間があるので、実験でないとむず…

仕事始め

昨日は野外調査の仕事はじめ、今日が研究室での仕事はじめだ。 主な仕事はM1のMさんの論文の読みあわせと4年生の卒論要旨の読みあわせだ。その前後に研究室の会計の仕事がある。 読みあわせにはエネルギーが必要だ。なんといっても、本人は修正したくないと…

太陽光発電

天竜川まで行く高速バスの窓からみえる太陽光発電が気になった。 光は生きものの源でもあるのに、太陽光発電には生きものが感じられない。広大な面積のパネルが目立つだけだ。 別の研究室で太陽光発電と緑化の両立について研究していたことを思い出した。パ…

パワーポイント

1付きには7回分の授業がある。この授業のパワーポイントを一日中かかって作っていた。技術に少し進歩した部分があるのだが、時間のかかる作業だ。 7日に3コマ授業がある。 私が教えているのは、自然科学と社会科学にまたがる科目なので、知識だけでなく、考…

雑木林の庭

昨年から大きな一家の一員にしていただいた。今日は新年会。15名が集まった。 飛田給駅から歩いて行くと、庭に雑木林を作っているお家があった。 直径3センチ位の木を萌芽更新しているのだ。 これはおもしろい。今度お正月以外に来ることがあったら、是非お…

10年プラン

あけまあしておめでとうございます。年賀状をみると、卒業生と家族の成長が感じられて楽しみです。この分なら、卒業生の子どもたちを対象とした里山自然教室を開催することもできそうです。私の大学は70歳定年制です。私は1955年生まれなので、70年足すと202…