2017-01-01から1年間の記事一覧

さあ,夏休みの研究だ

定期試験が終わる。成績もつけて,提出を待つばかり。 今年の夏は研究を本気でしようと思っています。 今日は、国史跡の橘樹官衙周辺を歩いてから、たちばなの野菜を売っている メサグランデに行き、それから川崎市役所に行く予定です。 (7月28日)

カワラノギクの播種

カワラノギクの種子のストックを有効に活用するために、新しい個体群を作るための播種を行った。1982年まではカワラノギクが生育していた場所である。天気に恵まれ、播種の作業は楽しかった。 私は河原で足を痛めたので、ちょっと心配なため、質問に答える役…

こもれびの森

昨日は久しぶりにこもれびの森にでかけた。相模原こもれびさんの活動日だったので、大木になった都市林の問題を一緒に解決してくださろうというお申し入れに対応するためだった。挨拶はできたので、当初の目的は果たせたと言えるだろう。 主木の伐採適期は冬…

上野の森

大分市に2泊3日で出張中。 照葉樹林の森が発達すると、暗い林床には林床植物がなくなるのだということを初めて理解しました。 ミカン畑だったところが暗い森林になっているということも、地形が段々畑ということを自分で歩いてみてわかりました。 東京の見慣…

自分のデータと論文の結論

私の修士論文は多摩川における河辺植生の多様性についての研究である。最後に、河原は人工的に改変されてグランドになっているけれども、堤内地に空き家が多くなっているので、街づくりのやり方次第で河原の自然を取り戻せると書きたくなった。どうやって入…

ヤドリギのハンカチ

民芸品のお店に行ったら、ヤドリギのハンカチがあった。魔力があるかもしれないと思い、早速購入した。 ヤドリギに聖なる力を見いだしたのは西洋の人たちだと思う。 冬枯れの中で、青々としたヤドリギは目立ったことだろう。

横浜自然観察の森のアオキ

横浜自然観察の森に用事があって、大船駅経由で神奈中バスに乗り、横浜霊園前バス停で、下車して急な階段を登ってンネイチャーセンターに向かった。 多摩・三浦丘陵群に属しているとはいえ、見慣れた生田緑地の自然とは異なり、タブノキがめだった。それより…

卒論読み合わせ

今週は卒論の読み合わせ。9人の4年生の卒論を2時間+1時間で手直ししている。ほとんど直す必要のない人もいるし、まだ2/3くらいしか書けていない人もいる。 来週からはパワーポイントの制作と発表の練習。少し提出時期の遅い、修士論文の読み合わせを始…

新学期

今年もよろしくお願いいたします。 発熱のため、寝正月でした。 河原の調査で足を痛め、今後は河原を長距離歩く調査はできなくなりました。どうやら研究のスタイルを変えなくてはならないようです。昨日は卒論要旨の読合せでした。 この仕事にはエネルギーが…