2015-01-01から1年間の記事一覧

ロンドンから帰国して

今回は、イギリス生態学会大会でのポスター発表を中心に、ウラギクの研究者、UCLの博士課程の大学院生、保全ボランティアのコーディネーター3人を訪ねる旅だった。 エジンバラにも行くということで、時間がかかったが、余裕のある日程のおかげで、今日も時差…

エジンバラ

イギリス生態学会で、日本のシチズンサイエンティストも頑張っていることを伝えたくて、エジンバラまでやってきた。 エジンバラは朝8時過ぎまで暗く、昼間もあまり明るくない。いつも曇っている。 グラスマーケットという場所に宿を取った。エジンバラ城のす…

ボランティア

Greenwich Peninsula Ecologu Parkに行き、ウラギクの生育のようすを確認した。実生はなく、枯れた草が立っていた、ボランティアは10名で、9人は大学生のように見えた。植栽された成長の速い樹木の伐採を行った。初めて、プルソウが用意されていた。(12月12…

UCLへ

大学に行ってみた。 ちょうど学生が帰るところだった。 学内ははでなイルミネーションはほとんどなく、クリスマスといっても風景は地味だった。 研究室はほぼからで、みんなホリデイのようだった。(12月11日)

Ipswichへ

ウラギクの打ち合わせのため、Ipswichへ。 飛行機でみた農村が広がっている。放牧されたヒツジ、ウシ、ヤギがいる。そこに、カモメが大量にいる。 ホテルの朝食が30分遅くなったので、約束の時刻に間に合うには、食べ方に工夫が必要だった。コーヒーは半分だ…

飛行機の窓から

BAはがらがらだった。3人分の座席を占領して、景色を見ていた。 4月より雪が多く、凍結した水面も多かった。 道路は覆っているものがないせいか、白い線にみえた。 Essex州の農村がきれいに見えた。 調査地のGreenwich Peninsulaがきれいに見えたのは感動だ…

卒論中間発表会

今日は、卒論中間発表会。いつも、はらはらするのだが、今回はあまりコミットし過ぎないようにしたので、距離を持ってみることができた。 パワーポイントが最後にみたときよりもずっと良くなっている学生が多くて、うれしかった。今回は質問をあらかじめ三年…

基本的な姿勢

私はおもしろいから研究をしている。 もともとは日曜の生態学者だったから、研究費や効果な備品とは無縁だった。おもしろいから調査に行くので、毎日でも行ってしまう。 家族が心配しているのだが、花が咲いているときは今だけ、種子が稔っているのは今だけ…

葛西海浜公園東渚

ウラギクを見たかったので、葛西海浜公園の立入禁止の島の清掃に連れて行ってもらった。 自分では見つけられなかったのだが、卒業生の落合さんの案内で、島と呼ばれる場所のウラギクをみることができた。 ふだん観察している、緩傾斜護岸の上の個体群より、…

黒川農場自然生態園

久しぶりに黒川に国士舘大学のところの尾根の黒川側が大きく造成され、建築が違法であることを示す看板が立っていた。 前の道路もセンターから2メートルバックしたようで、ずいぶん広くなったという印象を持った。 自然生態園は園路の草刈を農場でやったくだ…

ご迷惑をおかけしました

帰国してから、時差ボケと激務のため、ブログをお休みしていました。科研費の申請のめどが立ったので、ブログを再開しました。 まる一日大学にいることもあるので、ドラマティックなことのない日もありますから、毎日更新できるかどうかは不明ですが、10月末…

大谷川のカワラノギク

今市の自然を守る会が管理している日光だいや川公園地先のカワラノギクの個体群を見に行った。300株くらいの開花個体と500株くらいのロゼットが河川敷に生育していた。 この個体群で特徴的なことは、コケが多い場所にもロゼットが存在することである。 コケ…

日常に戻る

1日になり、大学に行った。 生田ボランティアセンター、学科長、代理の先生、農学部事務室、知財事務室、麓山(喫茶店)に母屋下をもって挨拶に行った。 開会の書類をつくったり、授業の打ち合わせをしたり、教授会と大学院委員会に出席したりした。教授会で…

ウラギク種子の日本国内への持ち込み

Environmental Agencyと共同研究するかもしれないことになったのが25日、 ウラギクの種子採取が27日、 横浜植物防疫所に連絡したのが28日。 病虫害のないことを確認してもらうために申請書を書き、奥の方で確認していただき、持ち込み化となった。 種子を大…

朝のハイドパーク

ロンドン最後の日。ホテルで大きな紙袋いっぱいの不用品を置き、いっしょにチップを置いて出てきた。 まだ、朝早い。 ハイドパークコーナーで降りて、ベンチに座っていた。 ジョギングの人が多い、騎馬警官が通った。 花壇には花が豊富で、サフランが要請の…

自然史博物館のワイルドライフガーデン

久しぶりにワイルドライフガーデンに行ってみた。冬は公開しないので、少し荒れていた。 ヒースが咲いていた。 メドウで羊が草を食べていた。 V&Aで夕食を食べて帰った。ステンドグラスが印象的だった。 (9月28日)

さよならフラット

わたしたちが5カ月余り生活したフラットCのインベントリーチェックがあって、カギを引き渡した。値段の割にきたないところだった。特に、今日、0階にメーターを見に行ったところ驚くほど汚かった。 別の見方をすれば歴史のある建物だった。 裏庭にはシカモア…

ホランド公園の花壇

ホランド公園の花壇は広い。これは職員が担当するよりボランティアが担当したほうがおもしろいと思っていたのだが、きょうは、7,8人の青いユニフォームに身を固めた人たちが、花が終わった草を抜いていた。 HNCVとは別に花壇管理のボランティアがあるようだ…

ドックランド博物館

前から行ってみたかったカナリーワーフのドックランド博物館に行ってみた。特別展は婦人参政権運動で大勢の年配の女性が写真に見入っていた。この展示年配のお客さんが多いことが予想されていたようで、入り口に大きな虫眼鏡が用意してあり、貸してもらえる…

ウラギクを探して

今日はGPのウラギクのフェノロジー調査と密度調査と種子採取を行い、GPEPに挨拶してきた。 それから、テームズ川右岸を遡り、Creeksideまで行ったのだが、センターは今日も空いていなかった。途中の護岸にウラギクが生えていた。いままでの個体群は蛇籠の上…

ヴィクトリアンウォーク

シデナムヒルウッドはヴィクトリア時代に汽車が走っていた。 谷底の道が汽車の通っていた跡だ。 そのことを知ってからヴィクトリア時代が身近になった。 ロンドン博物館にはヴィクトリアンウォークというコーナーがあり、その時代のさまざまなお店をみること…

Ipswichのウラギク

今日は、1時に起きて荷物の整理をし、7時に家を出て、SuffolkのIpswichに向かった。ウラギクの研究者に会いに行ったのだ。 この町はStowmarketの一つ手前だが、はるかに大きく、フットボール場が目立った。 Ipswich湾にはウラギクが咲いていて、一部は種子…

撤退の美学

ウラギクニュースを印刷中にプリンターの最後のカラーインクを使い切ってしまった。インクはカラーとブラックセットで、プリンターの値段に匹敵する。もう買わないと決めていたので、これからはモノクロ印刷だけになった。 ロンドンでは東京と違ってコンビニ…

さよならシデナム

今日はシデナムヒルウッドの活動の最終日で、保全ボランティアの参与観察はこれでおしまいだ。 起きてすぐ外を見ると雨が降っていた。シデナムには屋根のある場所はない。出かけるころに雨は上がった。 朝は1時間前に行って、一人でシデナムヒル駅から林の…

フィルター代わり

ドリップコーヒーはロンドンではとてもマイナーでドリッパーがなかなかみつからなかった。 しかも、ドリッパーの形とろ紙の形が違っていた。 引っ越しが近づいて、そのろ紙も昨日で使い切ってしまった。しかたがないので、キッチンタオルをろ紙代わりに使っ…

さよならホランドパーク

冷たく強い雨が上がりそうになったので、ホランドパークに向かった。 紅葉している木が増えていた。 夏に刈り取ったイラクサが美しい緑色のじゅうたんのように生えていた。 きっと来年も刈り取るのだろう。 カフェには、ほかに一人しかお客さんがいなかった…

さよなら センター

今日はCentre of Wildlife Gardeningの活動に参加できる最後の日だ。来週の水曜日は飛行機の中、そして日本だ。 朝はバードセンサスだった。House Sparrow の一家をしっかり見ることができた。その前にスズメが何十年かの間に半分に減っているというポスター…

大きなごみ

引っ越し準備のために、家具を処分しなければならない。火曜日と金曜日がごみ収集日なので、布団など黒いごみ袋5つと、リサイクルのゴミ袋1つを捨てた。今まで使っていたものなので、愛着があるが、ハウスクリーニングの日には家が空っぽになるように準備し…

Queen's Wood

お昼には片付けも飽きたので、大学に行くことにした。カムリストリートも季節変化が少なくなったので、前回から3日後なので、他の場所に行くことにした。Highgate Woodに行こうと考えて出かけたのだが、駅の出口で間違えたらしく、Queen's Wood というlocal …

大掃除

この地域のごみの収集日は火曜日と金曜日だ。そこで、今日は引っ越し準備のために、2つあるベットの一つを解体し、捨てる道具、引っ越しまで使う道具、日本に持って帰る道具を分類している。家族が先に帰国した際に持ち切れなかったものを置いて行ったので…